2025.01.06
2024.12.26
2024.12.20
一覧はこちら >
2022.11.08
2022.10.20
2022.10.05
一般社団法人 横浜西口エリアマネジメント
2023.04.06
2023年3月30日(木)に神奈川県立横浜平沼高等学校生物研究部の皆さんとともに、カヤックでの河川調査を行いました。 生物研究部の皆さんとはこれまで継続的に生物・水質調査を共に行ってまいりました。今回の調査は普段とは […]
続きを見る >
2023.03.29
本日3 月 29 日(水)から、横浜駅西口エリアにて 横浜市初 IoT スマートリサイクルボックス「SmaGO ス マ ゴ 」の実証実験を開始しました。 「SmaGO ス マ ゴ 」とは、IoT を活用したリサイクルボッ […]
2022.11.02
横浜西口の利用者に街のイメージを聞くと、「汚い」「ゴミが落ちている」などの意見をよく耳にします。そこで、私たちFP Teensではこれ以上ポイ捨てされるゴミを増やさないために、ポイ捨て防止の啓発動画を制作しました。 この […]
横浜西口エリアマネジメントでは、毎月およそ2回、カヤックに乗りながら水上のゴミ拾いもする「横浜西口クリーンアップカヤック」を実施しています。 舞台となる帷子川下流部は流れも穏やかで初心者でも乗りやすく、街中をカヤックで進 […]
2022.10.04
10月30日に横浜西口周辺にて、 「よこはま西口ハロウィン」を開催いたします!! リアル開催は3年振り…! 前回人気だった、 ハロウィン仮装ウォーク、ロリポップラリーが復活!! その他、ファミリーで楽しめる企画が盛りだく […]
2022.08.30
SDGsの取り組みとして、要らなくなったビニール傘を豆電球の光で照らし、Niigoひろば(横浜ビブレ横)をライティングします。 傘のビニール部分をアイロンで固め、自立する行燈をつくるワークショップです。 アイロンの作業は […]
2022.07.06
街をクリーンアップして大人気のワークショップが半額に!? 7月10日はniigo広場にて、ニシグチSDGs DAYs 「ランプづくりワークショップ」 を開催します。 このランプづくりでは、KOKOPELLI+オリジナルの […]
2022.06.22
6月26日(日)11時〜16時、横浜駅西口ビブレ横のniigoひろばにて、「リメイクプランターをつくろう」ワークショップを開催します!!! このワークショップは西口に愛着を持つ人が増えること、そして西口が少しでも綺麗にな […]
2022.04.13
4月10日(日)、Niigoひろばの清掃を行いました。 当日は今年最高気温の夏日で天気にも恵まれ、地域の方々19名に集まっていただき開催しました。 まずは周辺のゴミ拾いから。 横浜西口では、飲食ゴミのポイ捨 […]
2017.08.28
パルナード管理協議会が事務局で毎週木曜日実施。